ある意味「アタリ」!?エラーコイン大集合【Coin of the day】

今日はなかなか目にすることのない、
エラーコインを集めてみました。

子どものとき、「エラーコインはすごい価値がある」と
どこかで噂を聞いて、財布や貯金箱をひっくり返して
一生懸命ヘンなお金が混じってないか探した覚えがあります(笑)
昔ならいざ知らず、この技術が発達した現代に
エラー硬貨なんて…と思いますが、意外に、稀にあるんですね。
優れた技術と厳しいチェックをかいくぐったエラー硬貨。
ある意味強運のアイテムかも!?

今回ご紹介した4枚、どこがエラーなのかというと…

1枚目:本来は金色円の外側に銀色の部分がある
2色使いなのですが、内側の金色部分にコインの意匠全部が
無理やり押し込まれたように刻印されています。
形も歪んでますね(笑)

2枚目:20サンチームが、5サンチームのコインの土台に
打たれてしまっています。
日本で言うなら、100円玉の図柄が10円玉に
打たれているようなもの!?
ブランクコイン(刻印前の、無地のコイン)を機械にセット
する際に、稀に混ざり込んでしまうそうです。

3枚目:こちらは、今度は5サンチームが2サンチームの
ブランクコインに打たれたもの!
今度は10円玉の図柄が1円玉に打たれたようなものでしょうか(笑)

4枚目:これはわかりやすいですね。
内側の金色の部分が歪にゆがんでいます。

「エラー」というと「失敗、外れ」という感じですが、
レアさを考えるとむしろ「当たり」かもしれません(笑)

ある意味「アタリ」!?エラーコイン大集合【Coin of the day】アンティークコインギャラリア | 旧ナミノリハウスで公開された投稿です。