「テホ」って知ってる?南米コロンビア特集【Coin of the day】

今日はコロンビアの金貨を集めてみました。

皆さんは、コロンビアというとどのような
イメージをお持ちでしょうか?
サッカーが盛んで、コーヒーの産出国としても
有名で、ラテン気質の明るい人々…という
イメージがおありの方も多いと思います。

では、コロンビアの国技(スポーツ)とは
何かご存知でしょうか?
近年にテレビで紹介されたこともあるので
知っている方もいらっしゃるかもしれません。

サッカー…でははく、「テホ」という競技なんです。

ペタンクやカーリング、ボーリングやダーツ、輪投げにも
似たところのある、独特なスポーツ。
ものすごくざっくりとご説明すると、

地面に置いた的に向かって、円盤状の玉を投げる。
的に当たったら得点。たくさん点を取った人が勝ち。

という、シンプルな競技です。
シンプルながら面白いのは、的までけっこう距離があるのと
玉が鉄でできた重い物(1キロ以上)だということ。
そして何より、的に火薬が埋め込まれていること!!

火薬に向かって鉄球を投げるので、当たれば
爆竹が爆ぜるような小さな爆発が起こります。
パン!と爆発音が上がると、プレイヤーたちも
わっと盛り上がるようです。

国技としてのテホには厳密なルールがあるようですが、
一般の人も、おしゃべりしながら、時にはお酒などを
楽しみながらゲームに興じているとか。

私はコロンビアには行ったことがないのですが、
いつか行ける機会があったら、ぜひこの「テホ」、
生で見てみたい!そしてできるならやってみたいです♪

「テホ」って知ってる?南米コロンビア特集【Coin of the day】アンティークコインギャラリア | 旧ナミノリハウスで公開された投稿です。